会員規約

  1. ●第1章 メンバー規約

    1. 第1条(適用)

      株式会社ダンロップスポーツマーケティング(以下、当社といいます)は、インターネット(ウェブサイト・eメール)を通じて情報をご提供する「G-ATTEND」サービス(以下、本サービスといいます)のご利用に関し、会員規約(以下「メンバー規約」といいます。)を定めます。 メンバー規約は、本サービスにご登録いただいた方(以下、メンバーといいます)が本サービスをご利用になる場合の一切の事項に適用されます。

    2. 第2条(メンバー規約の変更)

      メンバー規約は、関連法令又は行政指導の改正等、経済情勢の変動、新サービスの展開、類似サービスにかかる規約との統合、その他本サービスの利用に関する事情に鑑み、本サービスの安定的かつ継続的な提供という本規約に基づく契約の目的を達成することが困難と当社が判断した場合は、民法第548条の4の規定に基づき、会員規約を変更または一部廃止することがあります。 メンバー規約の追加・変更は、当社のこのウェブサイトで周知し、当社が定めた効力発生日に効力が生じるものとします。

  2. ●第2章 サービスの内容

    1. 第3条(サービスの内容)

      本サービスは、eメールで通知されるサービスおよびウェブサイトに表示されるサービスとします。

    2. 第4条(サービスの追加、変更)

      本サービスは、メンバーの了承を得ることなく、適宜追加され、または内容や名称等が変更され、あるいは中止される場合があります。

    3. 第5条(知的財産権)

      本サービスにかかわる一切のコンテンツの著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権は、すべて当社に帰属します。

  3. ●第3章 メンバー

    1. 第6条(メンバー)

      メンバーとは、当社が別途定める手続きにより本サービスへの入会登録を申し込み、当社がこれを承認したものをいいます。 入会希望者は、このメンバー規約を承諾の上で本サービスへの入会を申し込むものとし、メンバーとなった場合には、このメンバー規約を承諾したものとみなします。 当社は、メンバーとすることに支障があると判断した場合には、入会を承認しない場合があります。

    2. 第7条(メンバー資格の譲渡禁止等)

      メンバーは、メンバーとしての資格、あるいはメンバーとして当社に対して有する権利を第三者に譲渡し、貸与し、あるいは担保の目的とすることはできません。

    3. 第8条(変更の届け出)

      メンバーは、住所、電話番号、その他当社に届け出た内容に変更が生じた場合には、すみやかに当社が別途定める方法で、変更内容を当社に届け出るものとします。 メンバー自身が変更の届け出を怠ったことによりメンバーが被った不利益については、当社は一切責任を負いません。

    4. 第9条(退会)

      メンバーが本サービスの利用を終了する場合には、当社の所定の手続きにより退会手続きを行うものとし、手続きを行ったときをもって、メンバーは本サービスから退会したものとします。 メンバーが死亡した場合には、当該メンバーは本サービスのメンバー資格を失うものとします。

    5. 第10条(除名)

      メンバーが、次の各号のいずれかひとつにでも該当した場合には、当社は何らの通知、催告をすることなく、ただちに当該メンバーを本サービスから除名できるものとし、除名により当該メンバーはメンバー資格を喪失するものとします。

      1. 1) 第17条の禁止行為を行ったとき
      2. 2) その他、メンバー規約に違反したとき
      3. 3) 当社への届け出内容に虚偽があったとき
      4. 4) 第18条における「電子DM一時停止」の状態が6ヶ月以上継続したとき
      5. 5) その他、メンバーとして不適当と当社が判断したとき
  4. ●第4章 メンバーの利用と義務

    1. 第11条(設備等の準備、維持)

      本サービスの利用に必要となる機器、ソフトウェア、その他の設備、および回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他本サービスの利用に必要となる一切の必要な準備、ならびにその維持は、メンバーが自己の費用と責任で行うものとします。

    2. 第12条(メンバー規約の遵守等)

      メンバーは、メンバー規約を遵守して本サービスを利用するものとします。 本サービスの利用に当たって、当社が定めた手続きがある場合には、メンバーは当該手続きを経て、当該サービスを利用するものとします。

    3. 第13条(メンバーの責任)

      メンバーは、本サービスの利用を通じて発信する情報につき、一切の責任を負うものとします。

      メンバーが、他のメンバー、その他の第三者から要求、クレーム等を受け、または他のメンバー、その他の第三者に対して要求、クレーム等がある場合には、メンバーは自己の責任の負担で、これらの要求、クレーム等、およびこれに起因する紛争を処理解決するものとし、当社に一切迷惑または損害を与えないものとします。

      メンバーは、前各項、その他本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当該損害を賠償するものとします。

    4. 第14条(IDおよびパスワードの管理)

      メンバーは、入会または利用の際に当社がメンバーに付与したIDおよびパスワードの使用および管理につき責任を負うものとし、メンバーの故意、過失を問わず、IDおよびパスワードが第三者に利用されたことに伴う損害は、メンバー自身が負担するものとします。

      メンバーは、自己のIDおよびパスワードを、譲渡、貸与、名義変更、担保の目的への提供、その他第三者の利用に供する行為は一切行わないものとします。

      メンバーは、自己のIDおよびパスワードが第三者に利用されている場合、またはそのおそれがある場合、あるいはパスワードを失念した場合には、ただちに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。

    5. 第15条(著作権等の尊重)

      メンバーは、本サービスを通じて入手されるコンテンツが、当社の著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権に係わるものであることを認識し、これらのコンテンツを、権利者の許諾なくして、著作権法、商標法、特許法、その他の知的財産関連法規の定める範囲を越えて、自らまたは第三者をして、複製、翻案、頒布、出版、使用、実施、その他の利用を行わないものとします。

    6. 第16条(営業活動の禁止)

      メンバーは、当社が承認した場合を除き、本サービスを通じて営業活動(営利を目的とした一切の行為、およびその準備行為、予備行為を含みます)を行ってはならないものとします。

    7. 第17条(禁止行為)

      メンバー規約で特に定めた事項の他、メンバーは、本サービスの利用に関連して、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。

      1. 1) 他者の著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権を侵害する行為、もしくは侵害を可能ならしめる行為
      2. 2) 他者の財産権、プライバシーもしくは肖像権等の人格権を侵害する行為、もしくは侵害を可能ならしめる行為
      3. 3) 犯罪的行為、または犯罪に結びつき、あるいは結びつくおそれのある行為
      4. 4) 虚偽情報の流布行為
      5. 5) 猥褻、児童ポルノ、児童虐待に相当する画像、文書等の送信行為
      6. 6) 無限連鎖講の開設または勧誘行為
      7. 7) 本サービスによって閲覧できるネット上のコンテンツの改ざん、消去行為
      8. 8) 名義を偽って本サービスを利用する行為
      9. 9) ウィルス等の有害なプログラムの送信行為、あるいは受信可能な状態におく行為
      10. 10) 選挙運動またはこれに類する行為
      11. 11) 本サービスの運用を妨げ、または妨げるおそれのある行為
      12. 12) 本サービスの信用、財産を毀損し、または毀損するおそれのある行為
      13. 13) その他法令に違反する行為、または公序良俗に反する行為
      14. 14) その他当社が不適当と判断する行為
  5. ●第5章 電子メールの受・発信

    1. 第18条(電子メールの受・発信)

      メンバーとして当社と電子メールの受・発信を行う場合、登録情報と同一のメールアドレスを使用するものとします。

      登録と異なるメールアドレスにて受・発信を行った場合、当該メンバーに不利益、損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。

      当社からの電子メールに返信を行う場合、指定の方法により返信するものとします。 指定と異なる方法にて返信を行った場合、当該メンバーに不利益、損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。

      メンバーとして発信する電子メールの本文中の記載内容に関しては、メンバー本人の責任に基づくものとします。

      当社からの電子メールの不達が2週間にわたり続いた場合、そのメンバーは自動的に「電子DM一時停止」となります。

      この設定はメンバー本人が変更しない限り継続するものとします。

  6. ●第6章 サービス運営上の措置

    1. 第19条(サービスの一時停止)

      以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、メンバーの承諾なしに当該メンバーによる本サービスの利用を一時的に停止できるものとします。

      1. 1) 電話、FAX、電子メールによる連絡がとれない場合
      2. 2) メンバーに送付した郵便物が返送されてきた場合
      3. 3) 前各号の他、緊急性が高いと当社が判断した場合

      前項の措置がとられたことにより、メンバーが本サービスを利用できずにメンバーに損害が発生した場合でも、当社は責任を負わないものとします。

    2. 第20条(サービスの中断)

      当社は、次の各号のいずれかの事態が生じた場合、メンバーに事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部を中断することがあります。なお、当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、本サービスの中断に起因して生じたメンバーの損害につき責任を負わないものとします。

      1. 1) 本サービスの運用のための設備の保守の必要がある場合
      2. 2) 停電、火災等、社会インフラの障害により本サービスが提供できない場合
      3. 3) 天災、戦争、暴動等の不可抗力で本サービスの提供ができない場合
      4. 4) 法令に基づく措置により本サービスが提供できない場合
      5. 5) その他、運営上、技術上の理由により本サービスの中断が必要であると当社が判断した場合
    3. 第21条(サービスの中止)

      当社は、当社ウェブサイト上に事前に告知またはeメールでメンバーに事前に通知することにより、本サービスの全部または一部の提供を中止できるものとします。なお、当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、本サービスの中止がなされたことに起因して生じたメンバーの損害につき責任を負わないものとします。

    4. 第22条(登録情報)

      メンバーが本サービスに登録した情報については、すべて当社が所有するものとします。 メンバーが本サービスに登録した情報については、当社が定める期間の経過、情報量の超過、設備の保守管理上の必要性、本サービスの運営上の必要性、メンバー規約違反の疑い、その他当社の判断により、当社は、メンバーに事前の通知をすることなく削除することができるものとします。ただし、このことは、当社が削除義務を負うことを意味するものではありません。

    5. 第23条(免責)

      当社は、本サービスにより提供される情報について、その完全性、正確性、特定目的への適合性、有用性等を保証するものではありません。

      当社は、メンバーが本サービスに登録した情報の消失(当社による削除を含む)、他者による改ざんに関し、いかなる責任も負わないものとします。

      当社は、故意または重過失の場合を除き、債務不履行責任、不法行為責任等、いかなる法律上の請求原因に基づく場合でも、メンバーが本サービスの利用に関連して被った損害、本サービスを利用できなかったことによる損害に関し、いかなる責任も負わないものとします。

  7. ●第7章 個人情報の保護

    1. 第24条(個人情報の取扱い)

      当社、本サービスを通じて取得したメンバーの氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報(以下「個人情報」といいます)について、個人情報の重要性を認識し、次の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

      「プライバシーポリシー」
  8. ●第8章 その他

    1. 第25条(管轄裁判所)

      メンバーと当社間の訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とするものとします。

    2. 第26条(準拠法)

      メンバー規約に関する準拠法は日本法とします。

以  上