2024/06/20

DUNLOP GOLF AMBASSADOR <ダンロップゴルフアンバサダー>活動実績 2024年5月〜

やすらぎの丘温泉病院職員と患者様、関係企業の皆様、地域の方々との交流を目的としたやすらぎの丘温泉病院杯ゴルフコンペは年2回のペースで行われ、今回で49回目を迎えました。
初夏の陣は決まって雨、今回も数日前まで雨予報、しかし雨は朝方に上がり快晴へ!暑くなり過ぎることを心配しましたが、標高500Mにある高萩カントリークラブなので最高のゴルフ日和となりました。
80名の皆様がわいわいガヤガヤとティーショットを放ち、笑ったり悔しがったり嘆いたりと、楽しんでプレーされていたのが印象的でした!
高萩カントリークラブといえば楽しみなのが昼食!ジャンボサイズメニューが多く、皆様のお腹をしっかり満たしてくれました☆
さて、成績は、、、幹事なのにやってしまいました(汗)はい、優勝は私(丹大樹)です。46-39の85打にもかかわらず上限なし新ペリア方式ハンディキャップで15.6となりNET69.4!これは参加された皆様に何を言われても仕方ないですね(笑)
次にベストグロスは、同法人田尻ヶ丘病院職員の赤塚元気さん38-37の75打と安定のゴルフでサラーっと準優勝&ベスグロ賞を獲得されました!
実は、赤塚さんと私は法人公認ゴルフ同好会(愛正会ゴルフクラブ)の代表と副代表なのです。親睦コンペなのだから空気を読みなさい!とお叱りの声が聞こえてきそうです(汗)しかし、反省はしますが次も狙います(笑)
表彰式では、ご協賛品の大抽選会!私がくじ結果を読み上げるたびに喜びの声が上がり大盛況でした。改めてご協賛いただいた皆様に感謝申し上げます。目玉のダンロップ景品は、キャディバッグをわかば薬局の岡祐介さん、ツアーキャップを当院職員の小貫晶さん、パターとツアーキャップをWゲットしたのが同法人施設水方苑の石川達也苑長!喜んだ写真を掲載しますので見てあげてください(笑)
次は秋の陣で第50回の記念大会!より盛り上げて交流を深めつつ、ゴルフの裾野を広げていけるよう頑張ります!


■ 開催日:2024年6月16日
■ 開催場:高萩カントリークラブ
■ サークル名:医療法人愛正会やすらぎの丘温泉病院
■ アンバサダー:丹 大樹様

フォーラム会はいつも……雨みたいな流れで開催を迎えるんですが1週間前週間予報は晴れマーク、今回は安心だと思った矢先2日前天気予報は何と雨マーク……またかの流れで全員集合。
第25回フォーラム会はいつものダンロップゴルフコースさんでの開催となります。朝から雨は無いもののいつ降ってもおかしくない天気模様で全員スタート。案の定2ホール目でザーーー、今回もかと思いきやパット雨がやむそれ以降は降らず皆さんの日頃のおこないが出てんだと思いました。今回は最多13組50名での開催となり、初参加12名となりました。
仕事関係、所属コース、お世話になっている整骨院 燈の皆さん
そして新たな試みで若手女子2名をお呼びして今までと少し空気の違うコンペとなりました。下は18才上は72才 色々な世代が集まり1つの場でワイワイと盛り上がれるゴルフは、改めて人と人とのつながりを生む良いスポーツだと思いました。また年々皆さんのスコアがあがってきている感じでハイレベルな戦い有りワイワイ有りと1日楽しんでいただけて最高のコンペとなりました。
次回は秋を予定しております。第26回も新たな出会いを楽しみに今後も活動していきたいと思います。


■ 開催日:2024年6月9日
■ 開催場:ダンロップゴルフコース
■ サークル名:フォーラム会
■ アンバサダー:長屋 健様

10組40名がベスト更新を目指して参加しました。コースレートが低いゴルフ場というのでハザードは少なく距離も短めでしたが、レディースティーのサービスがあまりなく、ブラインドホールにUPDOWNもありちょっとトリッキーなコースでした。
そんな中3名の方が見事ベスト切りを達成しました。達成できた人が出てほんとにコンペを催した甲斐がありました。
参加の方からはダンロップさんからのたくさんの協賛に大変喜んでいました。
「4月5日発売の飛距離特化型ボール 是非体感ください」
BY ダンロップスポーツと告知しておきました。
残念ながら私はXmaXをゲットできなかったので購入して使用してみたいと思います。
今回ゴルフコンペに初めて参加するという人が7名うち2名がベスト切りでした。
コンペを通じていろいろな人とゴルフを回ることの楽しさや、よりゴルフを知って色々と勉強になりました。とお話しいただきました。
こうして参加してもらってゴルフ仲間が増えたり、ゴルフをもっと身近に感じでもらえるようになると非常にうれしい限りです。これからもゴルフ市場活性化のために努めます。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
以上


■ 開催日:2024年6月9日
■ 開催場:トーヨーカントリークラブ
■ サークル名:ゴルフ始めちゃいました♪略して「ゴルちゃい♪」
■ アンバサダー:関口 めぐみ様

今回はワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップが開催された名門、茨城ゴルフ倶楽部において6組24名でコンペを開催しました。
サークルメンバーの友人も多数参加で大変盛り上がりました。
次回はホームコースにおいて企画中です。


■ 開催日:2024年5月30日
■ 開催場:茨城ゴルフ倶楽部 西コース
■ サークル名:木曜どうでしょう?
■ アンバサダー:堀江 崇様

宮崎のゴルフ愛好家はもちろん、ゴルフを始めたばかりの方、興味のある方で、ゴルフの練習の仕方からスイング理論などを飲食店の強みを活かして皆さんで飲食しつつ、笑いながら楽しく話し合っております。
ダンロップゴルフアンバサダーとなり、ゴルフの楽しさ、ダンロップ商品の素晴らしさを皆さんと共有する為8組32名でゴルフコンペを開催致しました。いただいたボールを使ってプレーしていただき、その良さを知ってもらう良い機会となりました。
何はともあれ皆様笑顔の花咲く素晴らしいコンペが出来ました。
たくさんの賞品をいただき有難うございました!


■ 開催日:2024年5月26日
■ 開催場:宮崎ハイビスカスゴルフクラブ
■ サークル名:岡茶ゴルフ愛好会
■ アンバサダー:岡田 圭史様

第45回SGIC杯として南総ヒルズカントリークラブのご協力のもと開催いたしました。SGIC杯とは研究開発領域のメンバーを中心としたゴルフコンペとなります。入社数年の若手からベテランまで幅広い世代で構成されたコンペとなりました。数週間前は天気予報も怪しかったのですが、なんとか小雨程度で無事開催することが出来ました。
9組34名で東、中、西コースの3コースに分かれてのラウンドでした。アップダウンやドッグレッグが多くなかなか苦戦したメンバーも多かったですが、仕事のことは忘れて各組楽しめたと思います。やはり、一番楽しみなのはラウンド後の表彰式です。今回はダンロップ様の景品提供もあり、すべてのメンバーに参加賞+αの景品をお渡しすることが出来ました。優勝者の景品として提供いただいたキャディバッグを割り当てていましたが、なんとフェリーの都合上優勝者が会場におらず、、、ある意味盛り上がった表彰式の締めとなりました。
数多くの景品をご提供いただき、いつもとは違い豪華なコンペとなったこと、改めて感謝申し上げます。引き続き、ダンロップゴルフアンバサダーとしてゴルフの楽しさを広げていきたいと思います。次回は秋ごろ開催を予定しています。


■ 開催日:2024年5月19日
■ 開催場:南総ヒルズカントリークラブ
■ サークル名:資生堂ゴルフ同好会
■ アンバサダー:西田 圭太様

当ゴルフコンペは72回目の開催となり、会員相互の親睦を目的に年2回開催しております。
独自のハンディキャップを設定し、誰にでも(HCに上限はありますが)優勝の可能性があるコンペとして毎回和気あいあいと、しかしプレーは真剣に熱気をもって実施しております。
今回は午前中は小雨もパラつきましたが午後は晴天に恵まれました。ただ、終盤の強風・突風には多少悩まされました。ただ、一日を通せば過ごしやすい天候でしたが、全体的にスコアは伸び悩んだ状態でした。やはりメンタルの問題でしょうか…
そんな中、今回は2名の方が初出場で参加してくれました。今後も門戸を開いて活動して参ります。
今回もダンロップ様から景品を頂戴でき感謝申し上げます。ありがとうございました。
因みに、XmaX(2ダース)は8名のニアピン獲得者に次回はドラコンを目指してと渡しました。
今後ともよろしくお願い致します。


■ 開催日:2024年5月16日
■ 開催場:メイプルポイントゴルフクラブ
■ サークル名:黒須建設株式会社
■ アンバサダー:八木 昭拡様