ゼクシオ オーナーズクラブのメンバーを集めて開催される「ゼクシオ オーナーズコンペ」が、今年も3月中旬に開催されました!
関東は千葉県の総武カントリークラブ総武コース、関西は兵庫県のジャパンメモリアルゴルフクラブでそれぞれ開催されました。
多数の応募者の中から東西あわせて総勢98名のオーナー様が早朝より集結。
自慢の“ゼクシオ”で競い合う、楽しいコンペが繰り広げられました。
昨年好評だった、ダンロップ契約女子プロとのラウンドは、今年もコンペの目玉に。昨年同様、3人1組のパーティーに前半か後半のハーフで女子プロが1人ずつ入るというシステムでラウンドしていただきました。
関西大会には今年も古閑美保プロが参加!「ゼクシオ オーナーズクラブのコンペですからね!しっかり盛り上げに来ましたよ!」と積極的にオーナー様と交流をはかり、コンペに花を添えてくれました。
<関東大会>
青山加織プロ、荒井舞プロ、柏井麻衣プロ、坂之下侑子プロ、櫻井有希プロ、中尾春陽プロ、村田理沙プロ、柳澤美冴プロ(以上8名)
<関西大会>
池内絵梨藻プロ、北村響プロ、古閑美保プロ、坂之下侑子プロ、中井美有プロ、永井奈都プロ、中尾春陽プロ、中山三奈プロ(以上8名)
コンペの最初のイベントは、一緒にラウンドをするプロを決める抽選会。
「プロと一緒にラウンドする機会なんて、めったにないですからね。これを楽しみに応募しました!」と、抽選の前から興奮気味のオーナー様もいらっしゃるほど。一緒にラウンドするプロが決まるたびに、会場は大歓声に包まれました。
抽選会終了後、練習場では恒例の最新ゼクシオクラブの試打会とレッスン会を開催しました。レッスンはツアー出場経験もあるレッスンプロがスタンバイ。関東大会では石川恵プロ、関西大会では松本奈穂子プロが担当し、「少しでもいいスコアを出したい!」、「今日こそはドラコンを取るぞ!」というオーナー様に熱心にレッスンを行っていただきました。
ちなみに、レッスン会は、ラウンド後にも開催し、「ラウンドで気になった箇所をその日のうちに修正しておきたい!」とプロのもとに集まり、アドバイスを受けていらっしゃいました。
さあ、いよいよメインイベントの始まりです。皆さま初対面の方ばかりですが、参加者全員がゼクシオクラブを使っているという共通点も手伝って、最初からアットホームな雰囲気に包まれていました。
「本当に初対面?」と思ってしまうほど、スタート前から和気藹々。みなさんで記念撮影をしたり、女子プロにサインをもらったり。「ゼクシオ テンの調子はどうですか?」といったゼクシオクラブに関する情報交換も行われていました。
ラウンド中も、楽しく、賑やかにプレー。そんなオーナー様に女子プロも優しくアドバイスをしていました。「一緒にプレーしてその凄さを再認識しました」とオーナー様の中には女子プロのプレーに釘付けになっていた方もいらっしゃいました。
スコアに関係なく皆様、存分にプレーを楽しまれたようで、ホールアウトしたときの、満面の笑顔と軽い足取りが印象的でした。
一緒にプレーをした女子プロと同卓で臨まれた表彰パーティーも、まさにプライベートコンペのような雰囲気で、どのテーブルも盛り上がっていらっしゃいました。
表彰パーティーは、弊社(ダンロップスポーツマーケティング)取締役 木越(キゴシ)のご挨拶からはじまり、表彰へと移りました。
優勝だけでなく、ブービーやドラコン、ニアピンなど様々な賞が設けられおり、名前が発表されるたびに大歓声と拍手が沸き起こりました。プレゼンターは、今年も一緒に回った女子プロが務めました。
優勝に関しては、総合優勝と女性優勝の2つを設定いたしました。
なんと関東大会は、本間様が両部門で優勝。本間様は昨年の女性優勝者でもあり、見事連覇とダブル優勝を達成されました!関西大会では総合優勝が熊野様、女性優勝が横谷様となり、賞品の楯(参加プロサイン入り)とギフトセットを受賞されました。
表彰パーティー終了後は、女子プロ全員でオーナの皆様をお見送り。
「真剣にプレーする皆さんの姿を見て、我々も勉強になったし、力ももらいました」と女子プロ達もさらなる活力を得た様子でした。
XXIOオーナーズクラブ
至高のプレステージブランド・ゼクシオを愛用するオーナー様同士がプロを交えて交流する「ゼクシオ オーナーズクラブコンペ」や特別イベントなどを実施しております。