タイセイゴルフセンター校

  • 花山 雄太

ハナヤマ ユウタ 花山 雄太 HANAYAMA YUTA

ツアープロを目指して専門学校へ。海外研修も経験しました。レッスンでは基本を大切にし、ショートゲームのアドバイスが得意です。

プロフィール

  • 資格

    日本プロゴルフ協会ティーチングプロA級
    ジュニア指導員
    ダンロップ認定インストラクター

  • 得意クラブ

    54度(100ヤードショット)

  • ドライバーの飛距離

    260ード

  • 得意なレッスン

    ショートゲーム

  • ゴルフ歴

    22年

  • ゴルフ指導

    16年

  • インストラクター経歴

    2009年9月にダンロップゴルフスクールに入社しました。
    十條ゴルフガーデン校のヘッドコーチを務めながら、モリタゴルフ福岡西校でも勤務しています。
    モリタゴルフ福岡西校の水田ヘッドコーチの指導の下、他のインストラクターのレッスンを見学し、自分のスキルを向上させています。
    2014年1月にはPGAティーチングプロB級を取得しました。
    2016年にはPGAティーチングプロA級とジュニア指導員の資格も取得しました。
    十條ゴルフガーデン校で約8年間勤務し、2名体制で最大193名の在籍生徒を持つまでに成長させました。
    2017年11月からはタイセイゴルフセンター校のヘッドコーチに就任し、現在に至ります。

  • インストラクターになったきっかけ

    ツアープロを目指して北九州のゴルフ専門学校に進学し、2年間スイングやゴルフについて学びました。
    そこでスイングの基礎やトレーニング、ラウンド実習など、ゴルフに関することを学びました。
    ゴルフを上達させるための工夫や練習方法をコーチや先輩に相談し、自分でも考えて工夫するようになりました。
    ゴルフ専門学校を卒業した後は、スポーツショップの店員をしながらアマチュアの試合で実績を作るように努力しました。
    なかなか結果が出ず、ツアープロを諦めましたが、ゴルフに関わる仕事をしたいと思いインストラクターになりました。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    ゴルフ専門学校に通っていた時、毎年2月に行われる海外研修でのフロリダ研修が最も印象に残っています。
    2月の約2週間、フロリダのミニツアーに参加し、日本とは異なる環境でゴルフを楽しみました。
    日本とは違ってコースの難易度が非常に高く、コース内にはコースメンバーの自宅が建っていることもあり、神経を使うショットがたくさんありました。
    ミニツアーでは他国の人々と一緒にプレーしましたが、ゴルフを通じて交流できてとても楽しかったです。

  • レッスンで大切にしていること

    ゴルフでは基本が非常に重要です。
    基本がしっかりしていないと、ちょっとした修正をしてもすぐに悪い癖が出てしまいます。
    自分のスキルも影響しますが、まずは基礎をしっかりと築くことが大切です。
    良いスイングを実現するためのドリルや練習用クラブを使ってレッスンを行っているので、空いている時間に気軽にできるドリルを考えています。また、100を切れない方が多いので、自分の得意なショットを活かしつつコースマネジメントを行うことが重要だと思っています。

  • 目指すインストラクター像

    ショートゲームが得意なので、アプローチの方法や種類が増えると良いと思います。
    毎月1-2回のコースレッスンを行っているため、レベルに応じたコースマネジメントを考え、的確なアドバイスができるようになるのが理想です。
    また、理想はまだ高いですが、300ヤードを飛ばせるドライバーショットを打てるように、飛ばしの秘訣やそれを達成するためのストレッチや体のケアについてアドバイスできるスキルを身につけたいと考えています。

  • 師弟

    奈良政則

  • 趣味(スポーツ)

    卓球(中学生の部活)

  • 趣味(文芸)

    料理
    読書
    映画鑑賞

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて