つくば校

ミズノ ケイコ 水野 佳子 MIZUNO KEIKO

ジュニア時代から全国大会に出場。お客様一人ひとりの個性を把握し、その方に合ったアドバイスを心掛けています。

プロフィール

  • 資格

    日本女子プロゴルフ協会ティーチングライセンス
    日本女子プロゴルフ協会ジュニアゴルフコーチ

  • 得意クラブ

    SW

  • ドライバーの飛距離

    200ヤード

  • 得意なレッスン

    道具を使用したレッスン

  • ゴルフ歴

    36年

  • ゴルフ指導

    18年

  • インストラクター経歴

    2000年8月、群馬県甘楽CCで指導員助手入会テストに合格し、助手・C級・B級・A級のレッスン講習会や検定を経て、2007年1月1日付で日本女子プロゴルフ協会ティーチングプロフェッショナル会員7期生として入会しました。
    同時に、JLPGAジュニアゴルフコーチの資格も取得しました。ゴルフ場を退職した後は、屋外練習場で専属インストラクターとしてレッスン活動を始めました。
    2020年4月からは、ダンロップゴルフスクールつくば校に在籍し、現在に至ります。

  • インストラクターになったきっかけ

    父がゴルフ場のメンバーで、毎週ラウンドに行き、毎日練習している姿を見て、このスポーツは楽しいのかなと思い、興味を持ちました。
    父に勧められて兄弟と一緒に練習を始め、コースデビューを果たしましたが、全く上手くいかないスポーツだと思って始めました。
    大学に入学後、大学の先生に誘われて体育会ゴルフ部に入部し、卒業後はゴルフ場で研修生として働きました。
    日本女子プロゴルフ協会の助手として、レッスンの勉強を始めました。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    忘れられないほど素晴らしい感覚ですが、ゴルフ人生で一度だけ、千葉県のゴルフ場でゾーンに入ってプレーした時のことです。ショットは、何を打っても曲がらず、思い通りにボールをコントロールでき、カップには吸い込まれるようにカップインした瞬間は、とても爽快で、集中してプレーできたことは忘れられません。ホールインワンも2回経験しましたが、それ以上に印象深い感覚でした。また、あの感覚を再び体験できるように、技術の向上に向けて、絶え間ない努力を続けていきたいと思います。

  • レッスンで大切にしていること

    最初に、お客様のニーズをしっかりと把握し、一人一人の個性に合わせた伝え方で、ドリルや道具、ビデオを多様に活用し、分かりやすい言葉を使って、気づきのあるレッスンを心がけています。
    わからないことは、理解できるまで辛抱強くお伝えできるよう努力します。
    また、最近は、笑い声が聞こえるように、楽しく、明るく、丁寧に、ゆっくりと前向きな言葉を選び、声掛けをしてレッスンを行い、明るいスクールを目指しています。

  • 目指すインストラクター像

    日本女子プロゴルフ協会の元会長である故清元登子プロは、私がインストラクターのライセンスを取得している間に出会った素晴らしいコーチでした。
    多様なレッスン方法を常に学んでいる姿は、一緒に講習会を受けているときにとても刺激的でした。
    清元プロは、常に新しい情報を集め、それをすぐにレッスンに活かし、選手の成果に結びつける姿勢がとても勉強になりました。
    私も、いつでもレッスンをアップデートできるように、引き出しを増やしていくインストラクターでありたいと思っています。

  • 趣味(スポーツ)

    スキー2級
    スピード感が、とても心地良いです。

  • 趣味(文芸)

    料理に夢中です。
    料理をしていると、さまざまなアイデアが浮かんできたり、試行錯誤を重ねながら、心が無の境地に達します。

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて