ABOUT Cleveland Golf
クリーブランドゴルフについて
クリーブランドゴルフ社は、創業者ロジャー・クリーブランド氏の名を冠して1979年に設立されました。当初は、名器を超える美しい形状を持つクラブ作りをテーマに掲げ、1940〜50年代のクラシッククラブのレプリカ製造に力を注ぎました。
1980年代に、現在の主流であるティアドロップ型ウエッジの原型となった『ツアーアクション』シリーズを開発し、なかでも1988年に発売された『ツアーアクション588』ウエッジは、発売から20年以上に渡って高い人気を誇るロングセラーとなりました。
1990年代には、最新の技術を取り入れた『VAS』シリーズを発表。1995年の「全米オープン」でコーリー・ペイビン(アメリカ)が使用して優勝すると、一躍世界にその名が広まりますが、その先鋭的な外見はあまり多くのゴルファーの支持を得ることができませんでした。
1997年に状況は一変します。それまでの先鋭的なモノ作りに代わって、クラブ本来の美しさを重視したデザインを再び取り入れたのです。最新技術と伝統的な形状を融合させることによって、美しい造型、構えやすいヘッド形状を保ったまま競技志向のゴルファーの要求に応えるクラブを開発することがモノ作りの基本となりました。それと同時に、ビジェイ・シン(フィジー)ら世界のトッププレーヤーへの積極的なサポートをスタート。ゴルフのメジャーブランドとしての地位を築き上げ、2005年までの8年間で米国内での売り上げは約5倍もの急成長を成し遂げました。
ウエッジも、「伝統的な美しい形状を維持したまま、最先端技術を取り入れることでより高いパフォーマンス性を実現する」という哲学のもと開発が進められました。計算し尽くされたフェースプログレッション、絶妙なバランスのソール幅とバンス、操作性にすぐれたコンパクトなヘッドデザイン、ソフトな打感とスピン性能を実現する素材開発など、ウエッジに求められる機能を徹底追求。さらに、日光の照り返しを防ぎ、弾道をイメージしやすいノンメッキやガンメタルなどの仕上げにもこだわり、PGAプロたちの意見を取り入れ数々のモデルを発表してきました。
2007年には世界で複数のブランドを手がけるダンロップグループの一員に加わり、さらに卓越した先進技術による開発が可能に。重心設計をはじめ、ミーリングやソール形状は常に進化と改良を続け、NEWモデルが登場するたびに多くのファンを獲得しています。また、プロゴルフの世界でもクリーブランドゴルフのウエッジは輝かしい実績を残しています。2011年、ルーキーだったキーガン・ブラドリー(アメリカ)が「全米プロゴルフ選手権」で優勝。2019年にシェーン・ローリー(アイルランド)が「全英オープン」で初優勝を飾ると、2021年には松山英樹が念願だった「マスターズ」を制覇するなど、次々とメジャーチャンピンが誕生。女子でも、朴仁妃(パク・インビ、韓国)、ハンナ・グリーン(オーストラリア)、ミンジー・リー(オーストラリア)がメジャー優勝を飾るなど、その躍進はとどまるところを知りません。
クリーブランドのあゆみ
-
1979 - 1990
-
1979
ロジャークリーブランド・ゴルフカンパニー設立
-
1980
PGAショーにて処女作『カラミティ・ジェーン』の復刻モデルを発表
-
1985
今なお“不朽の名作” と称される『ツアーアクション588』ウエッジが誕生
-
1990
仏スキーロシニョールグループの一員に
-
-
1991 - 2000
-
1991
“近代ゴルフの父” と称されるバイロン・ネルソン考案の『バイロン・ネルソン』シリーズ登場
-
1992
スキー板に使われる振動吸収技術を活用した『VAS』シリーズが誕生
-
1995
クリーブランド契約(当時) のコーリー・ペイビンがVAS シリーズを使用し、US オープン優勝
-
1996
PGA ツアーにおいて他者に先駆けツアーグラインドをスタートした結果、初のノンメッキ仕上げ『RTG』(=Raw Tour Grind) が誕生
-
1997
『ツアーアクション588』がメジャーで勝利を収め、記念モデル『588 Super Raw』が日本限定発売
-
1999
デービッド・トムズと契約、この年ツアー2 勝を挙げる
-
2000
ビジェイ・シンと契約、この年のマスターズでメジャー初勝利を飾る。
ウエッジでは、『ツアーアクション900』モデルで、フェースミリングとバウンスオプションを先駆けて採用
-
-
2001 - 2010
-
2001
デービッド・トムズがメジャー初勝利(全米選手権) を含むツアー3 勝、クリーブランド勢としてはツアー5 勝をマーク
-
2002
ビジェイ・シンの2 勝を含む、ツアー5 勝を挙げる
-
2003
パターブランド『ネバーコンプロマイズ』がクリーブランドに加わる。
数々の勝利を挙げた『ランチャー』ウッドシリーズに、460cc サイズの大型ドライバーを発表。
メジャー1 勝(全米選手権) を含むツアー10 勝をマーク。この年、ビジェイ・シンは4 勝を挙げ、初の賞金王に耀く。 -
2004
設計自由度の高い新素材『CMM』(カーボン・メタル・マトリックス) を開発。
ウエッジ10 代目モデル『CG10』のほか、『CG1』『CG2』『CG4』などCG アイアンシリーズに採用
ツアーでは、ツアー9 週連続勝利(7/29 〜 9/26) を含む、年間17 勝利の快挙を達成。
メジャー1 勝(全米選手権) を含む9 勝をマークしたビジェイ・シンは2 年連続賞金王へ -
2005
米クイックシルバーグループの一員に。4 月にはビジェイ・シンが世界ゴルフ殿堂入りを果たす。ツアー9 勝をマーク
-
2006
飛びの常識を超えた新形状ドライバー『ハイボア』が誕生。ツアー6 勝をマーク。
また、この年の9 月、1989 年よりクリーブランドのスタッフメンバーとして、若手の育成や数多くのチャリティ活動に力を注いだバイロン・ネルソンが逝去 -
2007
ダンロップグループの一員に。スピンの常識を変える溝(グルーブ) 形状を備えた『ジップグルーブテクノノロジー』が誕生。
開幕戦を含めツアー6 勝をマーク -
2008
米国においてウエッジ販売金額11 年連続ナンバー1 を達成 ※(※98 〜 08 年年間金額シェア:米ゴルフデータテック調べ)
-
2009
これまでの概念を覆す「ジップグルーブテクノロジー」をミーリングに応用した新技術
「レーザーミーリングテクノロジー」を発表。 -
2010
ジップグルーブを新溝ルールに対応させたツアージップグルーブが誕生。
CG ウエッジが初めて国内でJLPGA 使用率No.1 ※に。(※ダレルサーベイ調べ:2010 年年間データ)
-
-
2011 - 2020
-
2011
「CG16」シリーズ、「CG-F2」発売。
この年にPGAツアーデビューを果たしたキーガン・ブラッドリー(アメリカ)がメジャー大会初出場の「全米プロゴルフ選手権」で優勝。
メジャー大会初出場での初優勝はPGAツアー史上3人目の快挙。 -
2012
「ツアーアクション588」の形状を受け継いだ「CG17 シリーズ」発売。
朴仁妃(パク・インビ、韓国)がLPGAツアーで2勝を挙げ、自身初の同ツアー賞金女王に輝く。 -
2013
「588 RTXウエッジ」「588アイアン」シリーズ、「クラシック XL」ウッド発売。
「588 RTX」のカスタムオーダー「MY RTX」がスタート。幅の広いソールがアプローチやバンカーショットを容易にする「SMART SOLE」発売。
松山英樹、森田理香子が賞金ランキング1位に。クリーブランドゴルフのウエッジ使用プロとして、国内男女ツアーで賞金王と賞金女王を同時に獲得。
朴仁妃(パク・インビ)がメジャー大会3連勝を含む年間6勝を挙げ、2年連続でLPGAツアー賞金女王に。 -
2014
「588 RTX 2.0」シリーズ発売。
松山英樹が「ザ・メモリアル・トーナメント」でPGAツアー初優勝を飾る。 -
2015
松山英樹が監修した「588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド」発売。
朴仁妃(パク・インビ)がLPGAツアーのメジャー大会「KPMG女子PGA選手権」で優勝し、3年連続同一メジャー大会制覇の快挙。
さらに同年の「全英リコー女子オープン」でも優勝し、生涯グランドスラムを達成。
シェーン・ローリー(アイルランド)、ラッセル・ノックス(スコットランド)がともに世界ゴルフ選手権(WGC)に勝ち、PGAツアー初優勝。 -
2016
ワイドソール設計のアベレージゴルファー向けモデル「RTX F-FORGED」発売。
松山英樹が「WGC HSBCチャンピオンズ」で優勝し、日本人選手として初めて世界ゴルフ選手権を制覇。
この年シニアデビューしたプラヤド・マークセン(タイ)が、国内男子シニアツアーでメジャー2勝を含む4勝を挙げ賞金王に輝く。 -
2017
「RTX-3」「スマートソール 3」シリーズ、「CBX」発売。
松山英樹が「WGCブリヂストン招待」で優勝。WGC通算2勝目を飾るとともに、PGAツアー通算5勝目。
この年ダンロップと用品使用契約を結んだ畑岡奈紗が「日本女子オープンゴルフ選手権」を国内メジャー最少ストロークで連覇。
国内男子ツアー開幕戦も制したプラヤド・マークセンが、国内男子シニアツアーで4勝を挙げ、2年連続賞金王に。 -
2018
ゴルフ初心者やブランク明けのゴルファー向けのオールインワンセット
「クリーブランド パッケージセット」「クリーブランド BLOOM パッケージセット(レディス用)」発売。
「RTX F-FORGED II」「RTX 4」発売。
畑岡奈紗が「ウォルマートNWアーカンソー選手権」でLPGAツアー初優勝。19歳5か月での同ツアー優勝は日本人最年少記録。
プラヤド・マークセンが、メジャー大会「日本シニアオープンゴルフ選手権」で3連覇達成。年間5勝を挙げ、3年連続賞金王の快挙。 -
2019
日本向けモデル「RTX 4 FORGED」「CFX」発売。
ハンナ・グリーン(オーストラリア)が「KPMG全米女子プロ選手権」で自身初のメジャー大会優勝。
シェーン・ローリーが「全英オ-プン」でメジャー大会初優勝。
畑岡奈紗が国内メジャー大会「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」「日本女子オープンゴルフ選手権」で連勝。
国内メジャー大会通算勝利数を「4」に伸ばす。 -
2020
「スマートソール 4」「RTX ZIPCORE」発売。
この年シニアデビューを果たしたアーニー・エルス(南アフリカ)がPGAチャンピオンズツアーで初優勝。
-
-
2021 - 現在
-
2021
日本向け軟鉄鍛造モデル「RTX DEEP FORGED」「RTX FULL-FACE」発売。
松山英樹が「マスターズ」で日本人男子初のメジャー大会優勝の快挙。
ミンジー・リー(オーストラリア)が「アムンディ エビアン選手権」でメジャー大会初優勝。
勝みなみが「日本女子オープンゴルフ選手権」で国内メジャー大会初優勝。
史上3人目となる「日本ジュニア」「日本女子アマ」「日本女子オープン(ローアマチュア)」に続く日本タイトル4冠を達成。 -
2022
ミンジー・リー(オーストラリア)が「全米女子オープン」でメジャー大会2勝目を挙げる。
-
ウエッジの年表
-
1979 - 1990
-
1979
ロジャークリーブランド・ゴルフ・カンパニー設立
-
1980
クリーブランドゴルフにとって初のモデルとなる「カラミティ・ジェーン」のレプリカパターを発表。
また、初代ウエッジ(SW) を含む鍛造アイアン「クリーブランド・クラシック」を発表 -
1981
2 代目SW を含む鍛造アイアン『クリーブランド・クラッシックII』発売
-
1983
3 代目SW を含む鍛造アイアン『クリーブランド・クラッシックIII』発表
-
1985
4 代目モデル『485 ツアーエディション』がアイアンセットのSW (57°) として発売(後に単品ウエッジで販売)
初めて8620 マイルドカーボンスチール素材を採用 -
1987
TA485にロフト60°追加。SW のロフトが57°から56°に変更。
さらにベリリウムカッパーを使用した『485BeCu』が追加 -
1988
不朽の名作ともいえるクリーブランド5 代目ウエッジ
『ツアーアクション588』が50°56°60°の3 ロフトで発売 -
1990
TA588 のPW が50°から49°に変更され、さらに53°が追加。
PW とSW の間を埋めるギャップウエッジの意味合いから
ラテン語で“真ん中” を意味する“DIADIC” という文字がヘッドに刻印された。
『ツアーアクション690』ロフト60°のみ完成。
-
-
1991 - 2000
-
1991
小ぶりなヘッドとオフセットが特徴の6 代目ウエッジ『691 ウエッジ』がロフト52°55°58°が誕生
90 年代に入り、PGA ツアーにおいてカスタムブラインドを開始。ノンメッキブームのきっかけとなる -
1995
全米オープンにおいてクリーブランド契約(当時) のコーリー・ペイビンがTA485 を使用し優勝
-
1996
ツアーの人気を受け最初のノンメッキウエッジ『588RTG』が登場。
また、バイロンネルソン、ツアー11 連勝(1945 年達成) から50 年を記念して
記念モデル『BYRON NELSON 50th WEDGE』(ベリリウムカッパー使用、ロフト56°60°) を発表 -
1997
打感の良さからベリリウムニッケル素材使用の7 代目ウエッジ『797BeNi』(ロフト52°56°60°) が誕生。
またこの年のマスターズで、タイガーウッズがTA588 を使用し優勝。
翌年、日本限定の記念モデル「588 スーパーロー」発売 -
1998
TA588 にロフト51°54°57°が追加。
また、588 シリーズにレディースモデル『588W』新登場 -
1999
さらに優れた打感を追求しスイスの鍛造技術を利用した
08 代目『899 スイスフォージド』を開発。
製法上の限界から発売を断念、幻のモデルとなる -
2000
鋳造仕上げのヘッドに圧縮加工を加える“フォームフォージド” 製法採用の
9 代目ウエッジ『900 フォームフォージド』開発(翌年発表)。
900 シリーズ以降フェイスとU 溝へのミリング加工を採用。
TA588 に太陽光の反射を防ぐガンメタル仕上げとロフト64°が追加される
-
-
2001 - 2010
-
2001
900 シリーズの販売を開始
-
2002
900 シリーズにブロンズ仕上げ追加
-
2003
TA588 にツアーサテンクローム仕上げを追加
また、日本限定ウエッジ「TA900J」を発売 -
2004
自在な重量配分を可能にした新素材
“CMM (カーボン・メタル・マトリックス)” 使用の
10 代目ウエッジ『CG10』を発表。
秋には、耐性が高く極薄3 層コーディングの「ブラックパール」仕上げを追加 -
2005
キャビティバックタイプの11 代目ウエッジ『CG11』『CG11 ミルド』(日本モデル)
-
2006
ツアープロのリクエストから“ダイナミック・ソール・グラインド” (DSG) が誕生。
『588 DSG』が発売される。 また、「CG11」にブラックパール仕上げ追加(US モデルのみ)。 -
2007
ボールとフェイスの直接のコンタクトが
最大の摩擦=スピンを生むという考えから開発された“ジップ・グルーブ” 搭載の
12 代目ウエッジ『CG12』『CG12 ブラックパール』発売。
同時に超ワイドソールの“リカバリーソール(RS)” を採用した『588RS』が登場。
秋にはジップグルーブと振動吸収“ジェルバック” をインサートした
13 代目ウエッジ『CG14』「CG14 ブラックパール」を発売 -
2008
革新的なジップグルーブテクノロジーに多彩なショットを可能にする
ダイナミック・ソール・グラインド(DSG) 搭載の『CG12DSG』が新登場 -
2009
米国クリーブランドゴルフとSRI スポーツ両社の技術陣の交流から、鍛造ウエッジ2 機種を含む日本専用モデル『588 ツアーアクションフォージド』『CG-F1 フォージド』『588 ジップグルーブ』を春に発表。
夏には『588TA フォージドノンメッキ』が登場。年末に常識を覆す新ミーリング「レーザーミーリングテクノロジー」を搭載した『CG15』『CG15 ブラックパール』『CG15 DSG』を発表。 -
2010
「CG15」の日本専用モデル『CG15 フォージド』が発売される。
新溝ルールが施行され、2007 年モデルから搭載されているジップグルーブを新溝ルールに対応したツアージップグルーブが登場する。
-
-
2011 - 2020
-
2011
キャビティ形状によるワイドスイートエリアが特長の幅広いゴルファーが使えるオールラウンドウエッジ「CG16」「CG16 ブラックパール」「CG16 フォージド」を発売。
スピン性能がさらに強化された「CG-F2」を発売。
名器の「ツアーアクション588」ガンメタル仕上げが新溝ルール対応モデルで登場。
「CG15 ブラックパール」の新溝ルール対応モデルを発売。 -
2012
ティアドロップ型の元祖といわれるオリジナル588 の形状を受け継いだモデル
「CG17 シリーズ」を発売、CG17 シリーズでは波型レーザーミーリングを採用。
従来の0.1mm 直線型から0.15mm 波型へと変更したことで、
スピン安定性がより 高くソール形状もさらに進化を遂げ、
伝統的な仕上げを保ちながら、優れた 操作性を実現。 -
2013
レーザーでフェース全面にカーブ状の溝を均等に施す
ローテックスミーリングを採用した588RTX が新発売。
RTX は「Rotation Technology( ローテーションテクノロジー)」の略で
フェースを開いたショット時にフェースの先の方にボールが当たったり、
溝方向が変わってもボールをグリップし安定して打てるCG オリジナルの技術。
8 月よりバックフェースデザインや刻印の色を選べるカスタムオーダーサービス
「MY RTX」をスタート。
秋には幅の広いソールがグリーン周りからやバンカーでのショットを容易にし、
楽にスコアアップにつながる「SMART SOLE」を発売開始。 -
2014
前年に発売された588 RTXよりも溝と
ミーリングを進化させた588 RTX 2.0 シリーズが発売。
ローバンスグラインドソール(ローバンス)、
スタンダードバンスグラインドソール(スタンダードバンス)、
フルソール(ハイバンス)の3種のバンス別に異なるソール形状を搭載している。 -
2015
588 RTX 2.0 シリーズに松山英樹プロ監修の
588 RTX 2.0 プレシジョンフォージドが追加。
小ぶりで操作性に優れている上級者向けのヘッドデザインが特長。
2013年発売の後継モデル「SMART SOLE 2.0」を発売。 -
2016
4月より“寛容”をコンセプトに開発された
アベレージ向け「RTX F-FORGED」発売開始。
やさしさを重視したワイドソール設計でありながら、
洗練されたシャープなデザインが特長。 -
2017
2月より「RTX-3」を発売。
ホーゼルを軽量化し余剰重量をヘッドへ配分したことにより、
重心位置をセンターに近づけ、スピン性能、打感、飛距離性能を向上させる
「フィール・バランシング・テクノロジー」と、
ソールの抜けをよくし、キレのいいショットを実現する「Vソール」を初搭載。
9月より、スマートソール(2013年発売)の3代目モデル
「スマートソール 3 TYPE-S」「スマートソール 3 TYPE-C」を発売。
軽量ウエッジカーボンシャフトを装着したレディスモデルも初めてラインアップ。
12月より、キャビティバックならではのやさしさを追求した「CBX」を発売。
ヘッド重量の約4分の1を中央から外側に配分することで慣性モーメントが向上。
フィール・バランシング・テクノロジーとの相乗効果により、芯を外してもヘッドの挙動が安定し、アプローチショットの確率を高める。 -
2018
3月より、「RTX F-FORGED」(2016年発売)の2代目モデル「RTX F-FORGED II」を発売。
打球のバラツキを抑える重心設計「フィール・バランシング・テクノロジー」のほか、
フェースを開かなくてもバンス効果を発揮する新設計「ワイドVソール」を搭載。への許容性が高まり、やさしさがワンランクアップした。
9月より、精密なレーザーミーリングと2種類のミーリング、より深く設計した溝などにより、
RTXシリーズ史上最高のスピン性能を実現した「RTX 4」を発売。4種類から選べるソールグラインドも国内外のツアープロから高い評価を獲得。 -
2019
3月より、「RTX 4」シリーズの日本向け軟鉄鍛造モデル「RTX 4 FORGED」を発売。
ボールが浮きやすい日本の芝に対応するために、フェース面積の拡大と、
上部に厚みを持たせた逆テーパーブレード設計の採用により、広いスイートエリアを確保。
10月より、キャビティバックアイアンのユーザー向けに設計した「CFX」を発売。
キャビティ形状によりミスヒットに対する許容性を高め、打点が安定しないゴルファーでもやさしくアプローチできる。 -
2020
2月より、スマートソールの4代目モデル「スマートソール 4」を発売。
楽にピッチショットができる「Type-C」、バンカーショット用の「Type-S」のほかに、中間ロフト角の「Type-G」を新たにラインアップ。
9月より、「RTX ZIPCORE」を発売。
ネック内部にセラミックピンを内蔵することで重心位置がフェースセンター寄りになり、打球が安定。
余剰重量をトウ側上部に配分することで上下の慣性モーメントがアップし、打球のばらつきを抑えた。
新溝設計「ULTIZIP GROOVES」はRTX史上最も深い溝を実現しスピン性能が安定。世界中のツアープロに愛用される。
-
-
2021 - 現在
-
2021
3月より、軟鉄鍛造モデル「RTX DEEP FORGED」を発売開始。
肉厚設計した打点部が従来モデルよりもやわらかい打感と様々な条件下での安定したスピン性能を実現。
ボールの浮き沈みが激しく、打点が上下にばらつきやすい日本の芝でもアプローチが安定する。
6月、「RTXシリーズ」に「RTX FULL-FACE」が新たにラインアップ。
フェース全面に溝を配置することにより、トウ側でのヒット時にも高いスピン性能を発揮。
-