二木ゴルフ藤沢校
モチダ ヒロシ 持田 弘司 MOCHIDA HIROSHI
プロフィール
-
資格
日本プロゴルフ協会ティーチングプロ
-
得意クラブ
パター
-
得意なレッスン
パター
-
ゴルフ歴
35年
-
ゴルフ指導
20年
-
インストラクター経歴
インストラクションを始めたのは、ゴルフ場で研修生にレッスンし出したのが始まりです。元々ツアープロを目指していたわけではなく、一流の選手を育ててみたいと思っていました。 そんな中、ご縁があってキャディ派遣の社長さんにお世話になることになりました。様々なゴルフ場でキャディ研修を行う際に色々な研修生と知り合うことでが出来ました。アドバイスが気に入ってもらえたのかレッスンの要望をもらえるようになりました。また いろいろなイベントでプロのお手伝いをさせていただいてる時に、ダンロップゴルフスクールでやってみないかとお誘いいただき現在に至ります。
-
インストラクターになったきっかけ
インストラクターになったきっかけは、大学生の頃の話になります。私はゴルフ部に所属しており、毎日一生懸命練習には励んでいました。しかしそれはそれは悲しい程の成績でした。ゴルフは大好きで続けてはいたのですが、まわりの選手のパワーやテクニカルな部分も含め次元の違いを毎日味わっていました。そんなある日、先生が『君は決して上手くはないが、人を観察する力は優れている。色々勉強し知識をつけたらいいインストラクターにはなれるかも。』と励ましてくれました。。それがきっかけでインストラクターになったのだと思います。
-
ゴルフ人生で一番印象深いこと
ゴルフ人生で印象深い出来事と問われると、難しいですが、学生の頃の試合だったり初めてのラウンドだったり、メジャーの観戦だったり等。印象深いことは多々あります。でも一番と言われると教え子がプロテストに合格した時です。震えが止まらなかったことを覚えています。プロテストの四日間は緊迫していました。柄にもなく色々な弦を担いだりもしました。最終ホールの1メートルのパッティングを見ていると、ボールを置く手が震えているのがみえました。。本当に祈る思いで見てました。入った瞬間何とも言えない感覚でした。全員がホールアウトし、合格が決まった時、教え子の涙に一緒に涙したのが一番印象深いです。
-
レッスンで大切にしていること
レッスンで大切にしていること、それはエビデンスです。体の構造、メカニズム、クラブ力学を理解し、その人にあったレッスンを心掛けています。その人がどのような運動が出来、また出来ないのかを見極め最善の案を作り出す。もちろん 対話も必要です。その人がどう感じるのか、またどのように感じてもらえるのか、大切なことと考えています。そうする事でプランも変えられますし進め方もアレンジ出来ます。客観的に見たものに頼らずに、その人の主観に寄り添えるようなレッスンが心掛けているポイントです。
-
目指すインストラクター像
自分が目指すインストラクターは、形を持たない流動的なインストラクションの出来るインストラクターです。自分の恩師にも言われた『一年後には今のことは間違えかもしれない。』常にアップデートして間違えは認めて正しい事を伝えていける。それだけ知識を高めるための努力を重ねていけるインストラクターを目指したい。そしてゴルフ界で活躍できる選手を育ててみたい。また 常にアマチュアの方にも技術だけではなく楽しさも伝えられるインストラクターになりたいと思っています。
-
趣味(スポーツ)
スキー スキューバーダイビング
-
趣味(文芸)
読書
体験申込み
お申し込みの流れ
1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。
2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。
3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。
4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。
お電話によるお申込みはこちら
受付時間 12:00~19:00