鹿児島ベイサイドゴルフアリーナ校
ヒラカワ ユミ 平川 由美 HIRAKAWA YUMI
プロフィール
-
得意クラブ
ウエッジ
-
得意なレッスン
スイングビジョン
-
ゴルフ歴
40年
-
ゴルフ指導
15年
-
インストラクター経歴
2009年から2010年度にかけてLPGAティーチングアシスタントの認定を受けた後、レッスン業務を開始しました。
2010年からはセイカスポーツクラブ(室内インドア)にて、クラブ会員様専用の成人スクール(1日平均50人程度)およびジュニアスクール(18歳未満、1回6人)を担当しました。別の会場である東開ゴルフ練習場では、室内インドアから屋外練習場へと段階を経て、方向や距離のスイング確認などに利用していました。
2019年からはダンロップゴルフスクールの委託業務でレッスンを行い、現在に至ります。 -
インストラクターになったきっかけ
学生時代、ソフトボール部でピッチャーを務めた経験が、ゴルフとの関連性を感じさせ、早く慣れることができました。しかし、ゴルフを続けるにつれてその難しさに魅了され、19歳で地元のゴルフ場の研修生となりました。21歳の時にはプロゴルファーになる夢を諦め、アマチュアゴルファーとして楽しんでいた頃、試合会場でティーチングプロがアマチュアゴルファーに丁寧にレッスンをしている姿を目にし、衝撃を受けました。この経験がきっかけとなり、ゴルフを異なる視点から教える側として関わりたいと考えるようになりました。
-
ゴルフ人生で一番印象深いこと
ティーチングプロを目指し、LPGA資格募集に応募して4年間試験を受けていた時期のことです。
周囲との年齢差に気後れしながらも、共に学ぶ仲間たちと切磋琢磨できたことが印象に残っています。
ハードなスケジュールの中で、必死に暗記した記憶があります。
講習会では基礎知識や技術指導はもちろんのこと、お手本となる指導者について問われても答えられなかった自分がいましたが、これが自分自身の基盤作りのスタートラインとなり、私のゴルフ人生において大きな糧となっています。 -
レッスンで大切にしていること
生徒が楽しく安心してレッスンを受けられるように、常に笑顔を絶やさず、口角を上げ、丁寧に言葉を使うことや、清潔感のある服装、そして謙虚さを忘れないよう心掛けています。また、親しい関係においても礼儀を重んじ、公平かつ正しく接するよう努めています。
さらに、レッスン会場全体を見渡し、危険行為を察知できるよう注意を払っています。名前を忘れてしまうこともあるため、何度も確認するのは失礼にあたるので、積極的に名前を呼び、信頼関係を築けるようにしています。 -
目指すインストラクター像
生徒から憧れと尊敬を集めるインストラクターになりたいと考えています。それを実現するためには、日々のレッスンがマンネリ化したり、同じことの繰り返しになってしまうと、すぐに飽きられてしまいますので、元気が出る楽しいレッスンを心掛けています。時には生徒の立場になり、盛り上げ方や楽しませ方を工夫して、生徒から『先生のレッスンが楽しみで、ここまでゴルフを続けてこられました』と言われるように、常に研究する姿勢を忘れずに努力していきたいと思います。
-
競技実績アマチュア時代
2004年MBCアマチュアゴルフ大会 優勝
-
師弟
麻生吉祥プロ
池田容子プロ -
趣味(スポーツ)
ヨガ…10年程週2回のペース。腹式呼吸の中で新陳代謝と柔軟性を高め、リラックス効果
スイミング…10年以上週1回のペース。膝関節のケアと肩凝り解消,体の軸を感じながら脱力する(水面に浮く)
終わった後は心地好い爽快感で、これからも無理せずマイペースで続けたい。 -
趣味(文芸)
アウトドアでは、ドライブしてソロキャンプ,温泉巡り,美術館で観賞
インドアでは、冬は編み物,夏は洋裁気が向いた時にスイーツ作り,何もしたくない時はNetflixで映画鑑賞
体験申込み
お申し込みの流れ
1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。
2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。
3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。
4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。
お電話によるお申込みはこちら
受付時間