二木ゴルフ三郷校

  • 鈴木 聖

スズキ キヨシ 鈴木 聖 SUZUKI KIYOSHI

ジュニア時代から全国大会に出場。お客様一人ひとりの個性を把握し、その方に合ったアドバイスを心掛けています。

プロフィール

  • 得意クラブ

    SW

  • ドライバーの飛距離

    240ヤード

  • 得意なレッスン

    コースマネジメントの仕方・考え方

  • ゴルフ歴

    40年

  • ゴルフ指導

    34年

  • インストラクター経歴

    大学在籍中に、家業としてゴルフ練習場を運営することになり、同時にスクールを開講することからインストラクターを始めました。1991年4月からS.D.G.A JAPANの認定インストラクターとして活動し、同施設が2007年4月に閉場するまで続けました。その後、新井さんの紹介でダンロップゴルフスクールに入社し、以降は有賀園ゴルフ柏校をはじめ、有賀園ゴルフ越谷校、せんげん台グリーンゴルフ校、BIGBOX高田馬場校を歴任し、現在は二木ゴルフ三郷校で活動しています。

  • インストラクターになったきっかけ

    高校時代にゴルフ部に所属し、トーナメントプロを目指していましたが、全国大会に出場した際に、丸山(茂)選手や佐藤(信)選手などの上位選手とのラウンドを経験し、自分の実力を痛感しました。その結果、一度ゴルフを辞めることにしました。しかし、実家がゴルフ練習場を経営することになったのをきっかけに、元々人と接するのが苦手だったため不安を感じましたが、営業の一環としてインストラクターの仕事を始めました。当時は理論的なことをあまり詳しく知らない状態でスタートし、S.D.G.AJAPANの講習やレッドベターのレッスン書を通じて勉強し、知識を深めていきました。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    10歳からゴルフを始め、15歳から本格的に取り組みました。高校時代のゴルフ部では、これ以上練習やトレーニングができないと思うところまで頑張りましたが、試合に出てみると、同世代の有名な選手たちとのレベルの違いに愕然としたのが一番印象に残っています。そのため、一度はプロになることを諦めました。しかし、後に実家がゴルフ練習場を運営することになり、ゴルフスクールを始めた際にティーチングプロの資格があることを知りました。今ではティーチングプロとして、ゴルフを通じて多くの方々と出会えたことも非常に印象深いです。

  • レッスンで大切にしていること

    私がレッスンで重視しているのは、お客様一人一人の個性を見極めることです。
    スイングの特徴や身体的な特性、性格(プラス思考・マイナス思考)などをできるだけ詳しく理解し、その方に合ったアドバイスができるよう努めています。
    また、接客や接遇の観点から、笑顔で接することを意識し、世間話から始めて、時事ネタやゴルフに関する専門的な話題まで話せるように情報を集めています。
    さらに、お客様に対する態度や言葉遣いにも気を配り、真面目な時にはしっかりと、楽しく過ごしたい方が多い時には笑顔を引き出せるような雰囲気作りを心がけています。

  • 目指すインストラクター像

    なかなか難しいことだと思いますが、レッスンを通じてお客様を上達に導くだけでなく、一人一人の個性を見極め、それぞれの要望に合ったアドバイスができるようになりたいと思います。
    プロのように上達したい方には、最新の機器を使って高度なレッスンを提供することができ、また、健康志向の方々には達成しやすい課題を提供することで、ゴルフ本来の楽しさや上達する喜びを味わっていただけるようにしたいです。
    そのためには、まだまだ学ぶべきことが多く、その領域には程遠いので、今後もさらに精進していきます。

  • 競技実績アマチュア時代

    日本ジュニア選手権出場・全国高等学校ゴルフ選手権出場

  • 趣味(スポーツ)

    ジョギング(健康の為・競技も出場経験あり)

  • 趣味(文芸)

    カラオケ(ストレス解消)

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて