二木ゴルフ三郷校
スズキ タカヒサ 鈴木 孝寿 SUZUKI TAKAHISA
プロフィール
-
資格
日本プロゴルフ協会ティーチングプロB級
-
得意クラブ
フェアウェイウッド
-
得意なレッスン
初心者に教える事
-
ゴルフ歴
35年
-
ゴルフ指導
17年
-
インストラクター経歴
レッスンプロである父の指導のもと、ゴルフを始め、高校を卒業するまで自主的に練習を重ねました。
高校卒業後は神奈川県のゴルフ場で研修生としての道を歩みました。
4年間の研修を経て、PGAティーチングプロの資格を取得しました。
2008年からレッスンを始めました。これまでに経験したスポーツは、小学校時代のサッカーと中学校時代の卓球です。
現在も体を動かすことが好きで、日常的に筋トレを行っています。
長年のゴルフ経験を活かし、生徒さんに寄り添ったレッスンを心がけています。 -
インストラクターになったきっかけ
小さい頃から父の指導のもとでゴルフをしており、母親からプロゴルファーになるように言われて、嫌々ながらもゴルフを続けていたのが正直なところです。
ゴルフに本気で取り組むようになったのは高校を卒業してからで、神奈川の研修生としての生活が始まりました。
最初はトーナメントを目指していましたが、4年間の研修生生活を経て現実を見つめ直し、早めにトーナメントを諦めてインストラクターの道を選ぶことにしました。
現在は、生徒さんにゴルフの楽しさを伝えるために努力しています。 -
ゴルフ人生で一番印象深いこと
ゴルフ人生で最も印象に残っている出来事は、ティーチングプロの実技試験です。
私の受験時は烏山城とロックヒルで行われましたが、私は烏山城で受けました。
試験当日は後ろの方からスタートしました。その日は午後から大雨の予報で、私がスタートする少し前から大雨が降り始めました。
初日は78か79だったと思いますが、大雨だったのでまずまずの結果だと思っていました。
次の日、目が覚めると、昨日に引き続き土砂降りでした。
試験が行われるのか心配でしたが、無事に開催され、実技試験を通過したことがゴルフ人生で最も印象深い出来事です。 -
レッスンで大切にしていること
レッスンで重視しているのは、生徒さんの気持ちを大切にしながら、正しいダンロップ理論に導くことです。
間違ったことをしている場合でも、まずは話を聞き、できるだけ本人が納得できるような解決策を見つけるようにレッスンを行っています。
素直に聞いてくれる生徒さんには、間違っていることを普通に指摘しますが、ゴルフの経験が豊富で自分の考えを持っている方には特に注意を払い、本人が納得できる練習ができるように心がけています。 -
目指すインストラクター像
私が目指すインストラクター像は、あまり厳しくなくゴルフの楽しさを伝えられるインストラクターです。
上手くさせたい気持ちが強いほど、レッスンにも熱が入ってしまい、時には厳しくなりがちですが、生徒さんはプロを目指しているわけではなく、楽しみながら上達することが大切だと思っています。
仮に本人が思っているよりも上達していなかったとしても、レッスンを受けて良かったと思ってもらえるようになりたいです。
まだまだその域には程遠いので、精進していきます。 -
師弟
鈴木 直孝
-
趣味(スポーツ)
筋トレをしています。マッチョになりたいと思っているけれど、色々と理解しているので無理だとわかっています。だから、ほどほどにしています。
-
趣味(文芸)
料理。日常的にする為。
ピアノ(8ヶ月)何となく始めた。
体重管理。筋トレの影響。
他には読書、音楽、映画鑑賞など。
体験申込み
お申し込みの流れ
1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。
2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。
3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。
4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。
お電話によるお申込みはこちら
受付時間 火~金 12:00~18:30(月曜定休)
土日 11:00~18:30
※レッスン中はお電話にて出られません。留守電に、ご用件・お電話番号をお願い致します。改めてこちらからかけ直します。