サンランド武庫川ゴルフセンター校
サカノ ヒロユキ 阪野 弘幸 SAKANO HIROYUKI
プロフィール
-
資格
日本プロゴルフ協会 B級ティーチングプロ
-
得意クラブ
サンドウェッジ
-
得意なレッスン
アプローチ
-
ゴルフ歴
40年
-
ゴルフ指導
33年
-
インストラクター経歴
(株)NGS ナショナルゴルフサービスに入社し、あべの近鉄百貨店の屋上にゴルフレンジを設置し、近鉄マルマントップガーデンゴルフスクールのインストラクターとなる。
九州大分県のダイエー大分駅前店に屋上ゴルフスクールが開設され、九州への転勤に伴い担当インストラクターとなる。
西宮市の甲子園ゴルフプラザの駐車場にインドア練習場が建設され、九州から戻り担当インストラクターとなる。
甲子園ゴルフプラザが閉鎖され、練習場跡地にマンションが建設され、レッスン場を失う。その後、生徒を引き連れてダンロップゴルフスクールに入社し、サンランド武庫川校にてレッスンを行い、現在に至る。 -
インストラクターになったきっかけ
関西練習場連盟(KGPU)のアシスタントプロとして研修会(プロテスト予選会)に合格し、入会して自分の技術を磨いています。
関西練習場連盟では、3年以上研修会に所属しているアシスタントプロに対して、PGA(日本プロゴルフ協会)のティーチングプロの講習会への推薦が可能であるとのことで、推薦を受けて講習会を修了した後、ゴルフインストラクターの道に進みました。
日本プロゴルフ協会では、指導員助手から始まり、準B級ティーチングプロ、C級、B級と進級し、現在に至っています。 -
ゴルフ人生で一番印象深いこと
宮崎県で毎年開催されるダンロップフェニックスで、全盛期のタイガー・ウッズのプレーを間近で観察し、ボールの初速、球筋、弾道のすべてにおいてカルチャーショックを受けました。世界一のプレイヤーの素晴らしさを実感しました。パー5ホールのセカンドショットにおけるあの3番アイアンの弾道は、今でも私の記憶に鮮明に残っています。どう考えても、私の頭の中ではあの木を越えてフックをかけることは想像すらできませんでした。しかし、次の瞬間、タイガーはそれを見事に成し遂げました。あの3番アイアンのショットは、私のゴルフ人生において忘れられない印象深い一打だと感じています。
-
レッスンで大切にしていること
私のレッスンで重視しているのは、ゴルフの技術向上だけでなく、お客様に寄り添いながらお客様のペースで上達していただくことです。そのため、日々レッスンを行っています。自分自身のスイング理論や感覚を押し付けず、偏った知識でレッスンを行わないように自問自答しながらお客様に向き合い、説明をわかりやすくし、どんな疑問にも明確に答えられるように日常的に自己研鑽に努め、レッスンのための勉強に時間を使うことを心がけています。
-
目指すインストラクター像
私が目指す理想のインストラクター像は、決められた指導マニュアルに従って、ただ単に表面的なレッスンを行うのではなく、人体の構造やお客様の身体(身長、体重、年齢、性別など)を理解した上で、繊細かつ的確なレッスンを提供できるスキルを持つことです。指導力や専門性は非常に高く、お客様の立場に立ち、お客様の要望に応えられるようにし、笑いやユーモア、礼儀を兼ね備えたレッスンを行うゴルフインストラクターを目指しています。
-
競技実績プロ時代
全日本アシスタントプロ選手権(六甲国際ゴルフクラブ 東コース)
KGPUトーナメント -
趣味(スポーツ)
野球観戦(阪神タイガース)
1985年の日本一の感動が忘れられない
体験申込み
お申し込みの流れ
1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。
2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。
3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。
4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。
お電話によるお申込みはこちら
受付時間 平日 10:00~13:00/14:00~17:00