ダイヤモンドゴルフ校

  • 有本 一郎

アリモト イチロウ 有本 一郎 ARIMOTO ICHIRO

サラリーマンから転身。ゴルフというスポーツの奥深さと楽しさをお伝えし、皆様のゴルフ人生を豊かにできるようサポートします。

プロフィール

  • 資格

    USGTF Ⅱ

  • 得意クラブ

    9アイアン

  • ドライバーの飛距離

    220ヤード

  • 得意なレッスン

    アイアン

  • ゴルフ歴

    23年

  • ゴルフ指導

    3年

  • インストラクター経歴

    ゴルフを始めてから長い年月が経ち(2002年から23年目)ますが、インストラクターとしての経験はまだ浅いため、不安を感じています。しかし、2016年からキャディーとしての業務を始め、その経験を通じて約3年が経過しました。あるゴルフ場のメンバー数名にレッスンを行ったことからスタートし、紹介を受けるうちに生徒数は数十名に達しました。その間に、正式な資格取得を目指し、教材の指導法を学び、練習を重ねてきました。様々なプレーヤーの意見や経験談を得るために、所属プロや研修生、トップアマ選手などから情報を収集しました。

  • インストラクターになったきっかけ

    サラリーマン時代に始めたゴルフではありますが、ゴルフというスポーツの楽しさや難しさ、奥深さについて深く考えるようになり、それに関わる仕事がしたいと強く思うようになりました。その中で、2016年からゴルフ場でキャディー業務を行うことで、出会ったメンバー様にレッスンする機会に恵まれました。そのメンバー様や、そこで出会った仲間の助言もあり、インストラクターになって、その魅力を伝え、人を喜ばせることができたらいいなと考えるようになりました。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    アマチュアとしての試合経験は、企業対抗戦に参加しただけであり、満足のいくものではありませんでした。しかし、ゴルフ場でキャディーとして働く中で出会った多くのゴルフ仲間や、所属するプロやメンバーの方々との関係が広がったことは大きな収穫です。その結果、2023年に関西オープンでツアーキャディーを経験したことが、この華やかな世界で充実した人生を送りたいという思いを抱くきっかけとなりました。

  • レッスンで大切にしていること

    まず第一に、生徒との対話をしっかり行うことが重要だと考えます。悩みや取り組んでいるテーマ、練習したいこと、理想のスイングについて、しっかりとお話を伺うことが大切です。
    次に、真剣かつ熱心に取り組むことが求められます。理論や情報を一方的に押し付けるのではなく、生徒に合った考え方やスイングを理解してもらうよう努めています。
    最後に、明るくハキハキとした対応を心がけ、ゴルフが楽しく健康的なスポーツであると感じてもらえるように振る舞っています。

  • 目指すインストラクター像

    私にとって理想的なインストラクターは、心地よい対応をしてくれ、不快感を与えない存在です。まず、ゴルフは楽しく、健康的に楽しむ生涯スポーツであるべきです。生徒にとって、良き相談相手であり、サポートを提供し、時には励ましを与える存在でありたいと考えています。そのためには、明るく、活発で、元気に対応し、感じの良い人間でなければなりません。お話しする際には、わかりやすく丁寧に伝えることを心掛けたいと思っています。

  • 趣味(スポーツ)

    中学軟式野球
    高校、大学硬式野球

  • 趣味(文芸)

    ドライブやマイカーのカスタム 洗車
    阪神タイガースの応援

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて