十條ゴルフガーデン校

  • 佐藤 洋一郎

サトウ ヨウイチロウ 佐藤 洋一郎 SATO YOICHIRO

キャディー経験からゴルフに取り憑かれ、ティーチングプロに。失敗や悩みの経験を活かし、お客様に寄り添う指導を心掛けています。

プロフィール

  • 資格

    公益社団法人 日本プロゴルフ協会
    ティーチングプロ B級

  • 得意クラブ

    ウェッジ

  • ドライバーの飛距離

    230ヤード

  • 得意なレッスン

    初心者向けレッスン

  • ゴルフ歴

    38年

  • ゴルフ指導

    31年

  • インストラクター経歴

    ゴルフを始めるのが遅かった私は、ツアープロを諦めた30歳までは、レッスンを受ける余裕すらありませんでした。
    その後、知人からレッスンをしてほしいと言われたことをきっかけに、PGAティーチングプロの資格を取得し、次第に指導の楽しさを感じるようになりました。
    そんな折、タイのバンコクでインストラクターの仕事の話があり、ゴルフ場を辞めて新たな挑戦をしようと思っていた矢先に、急に父が他界し、母の面倒を見るために北九州市に帰郷することになりました。
    それから北九州ゴルフアカデミーで3年、アメリカンゴルフスクールで4年、そして52歳の時にダンロップゴルフスクールに入社し、現在に至ります。

  • インストラクターになったきっかけ

    本格的にレッスンだけで生計を立てようと考えたのは、あるプロのレッスンを雑誌やDVDで知り、衝撃を受けたからです。技術はもちろん、面白いプロだと感じ、すぐに連絡を取り、レッスンの現場を見学させていただきました。これまでにないレッスンで、ゴルフ用語は少なく、例えば日常生活の動きをゴルフのスイングに近づける指導が行われており、初心者でも理解しやすく納得できる内容でした。この経験がきっかけとなり、できれば私もこのようなインストラクターになりたいと思い、この年齢でも日々精進しています。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    インストラクターとしてのきっかけとなった、尊敬するプロが所属するゴルフ場を訪れ、実際にレッスンを受けた時のことです。ヘッドを感じながらスイングすること、バンカーでのクラブの扱い、構えてから打つまでのスピード、すべての動作において、私には不足しているものが多く、打ちのめされた気持ちになりました。その日はプロの自宅に宿泊させていただき、夜遅くまでゴルフについての話に花を咲かせました。それ以来、プロのレッスン書やDVDを何度も観て真似をしました。25年前の出来事ですが、まるで昨日のことのように今でも鮮明に思い出します。

  • レッスンで大切にしていること

    一昔前までは、プロゴルファーやティーチングプロという職業の人々は少数で、教えることが一般的ではない時代でしたが、現在ではPGA認定のティーチングプロが4000人以上存在し、お客様が選択できる時代となりました。それに伴い、接客業の要素も求められるようになったと感じています。私が担当している体験レッスンにおいても、より多くの方に入会していただくために、話し方や接し方に気を配るよう心掛けています。普段のレッスンでは、基本は同じであっても、体格の違いや体の柔軟性、男女の力の差などを考慮し、一人一人に合った分かりやすいレッスンを大切にしています。

  • 目指すインストラクター像

    目指すインストラクター像を考えると、すぐに私が尊敬するプロの姿が思い浮かびます。しかし、私は自分の好きなゴルフを仕事にしているため、幸せだと感じています。そのため、謙虚な姿勢でお客様に接することができればと思っています。また、お客様の悩みに耳を傾け、その方に合った理解しやすいレッスンを提供することを目指しています。これからも情報を蓄積し、どのように正確に伝えることができるかを考え、お客様の視点に立って取り組みたいと思います。そして、この先生に習って良かったと言っていただけるように努力していきます。

  • 師弟

    高松志門プロ

  • 趣味(文芸)

    ドライブ

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて