スウィング89校

  • 菊池 晶史

キクチ マサフミ 菊池 晶史 KIKUCHI MASUAFUMI

ゴルフ歴35年、レッスン歴20年。豊富な経験と知識で、お客様の悩みを解消し、技術の向上をサポートします。

プロフィール

  • 資格

    日本プロゴルフ協会ティーチングプロB級

  • 得意クラブ

    パター

  • ドライバーの飛距離

    280ヤード

  • 得意なレッスン

    パター

  • ゴルフ歴

    34年

  • ゴルフ指導

    18年

  • インストラクター経歴

    高校を卒業した後、研修生として活動を始め、2007年に公益社団法人日本プロゴルフ協会のティーチングプロライセンスを取得し、インストラクターとしての活動をスタートさせました。
    同年、コナミスポーツ白石でレッスンを開始しました。その後、ゴルフ場での勤務と並行して、予約制の個人レッスンを始めました。
    さらに、THE SUN GOLF・平岸ゴルフセンターにて支配人兼所属プロゴルファーとして活動しています。現在はダンロップゴルフスクールと業務提携を結び、予約制の個人レッスンを併用して活動しています。

  • インストラクターになったきっかけ

    高校卒業後、クイーンズランドよいちゴルフクラブに所属し活動を開始した後、研修会入会を機にエムズゴルフクラブに移籍し、公益社団法人日本プロゴルフ協会のトーナメントプレーヤーを目指してプロテストの受講を始めました。その過程で、ツアーの運営が公益社団法人日本プロゴルフ協会から日本ゴルフツアー機構に変更されたため、先輩プロの勧めもあり、日本ゴルフツアー機構のクオリファイングスクールを受講しつつ、公益社団法人日本プロゴルフ協会のティーチングプロライセンスのテストも受講しました。ライセンスを取得したことを契機に、インストラクターとしての活動を開始しました。

  • ゴルフ人生で一番印象深いこと

    ゴルフは基本的に個人スポーツですが、他のスポーツに比べて人々の繋がりや縁をより強く感じるスポーツであると考えています。私自身、何も知らずにただ練習を始めた際に、偶然にも師匠である内藤裕円プロと出会うことができ、その後の練習環境や所属コースなどの進むべき方向性を示していただきました。その後、所属コースのクイーンズランドよいちゴルフクラブにテレビ撮影で訪れた当時のシード選手とお会いし、ツアープロの練習方法や考え方など、さまざまなアドバイスをいただくことができました。また、実際に帯同キャディーを務めさせていただき、試合の環境を体験することもできました。そして、後にプロとして試合でその方々と同じ組み合わせでプレーできた際に、ゴルフを通じての繋がりの縁を強く感じたことが、私のゴルフ人生の中で印象に残っています。

  • レッスンで大切にしていること

    まずはお客様の現状や今後望まれている技術や成果についてしっかりと把握することが重要だと考えています。そして、それを得るためには今後どのような取り組みが必要かを説明し、まずは理解していただくことが大切だと思っています。その上で、どのような方法を採用するのかをしっかりとすり合わせてから取り組みを始めるようにしています。ゴルフは静止しているボールにエネルギーを伝えるスポーツであるため、ご本人のパフォーマンスが向上すれば必ず結果に結びつく競技であることをしっかりと伝え、目標達成に向けたモチベーションを常に高めて取り組んでいただけるように導いています。

  • 目指すインストラクター像

    現在、様々なお客様が多くの悩みを抱えていらっしゃいます。そして、その悩みの原因は動画解析機や弾道測定器によって明らかにされてきています。したがって、これらの悩みに全て対応できるよう、日々自らの向上心を持ち、最新の情報や知識にしっかりと取り組みながら、お客様と共に進化し続け、より多くのお客様を満足させるインストラクターを目指して日々努力しています。

  • 師弟

    内藤裕円プロ

  • 趣味(スポーツ)

    バスケットボール・釣り

  • 趣味(文芸)

    音楽・映画鑑賞

体験申込み

お申し込みの流れ

1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。

2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。

3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。

4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。

ダンロップゴルフスクールについて