スウィング89校
フクダ カオル 福田 薫 FUKUDA KAORU
プロフィール
-
資格
日本プロゴルフ協会ティーチングプロB級
-
得意クラブ
sw
-
得意なレッスン
グリップ ポスチャー
-
ゴルフ歴
43年
-
ゴルフ指導
39年
-
インストラクター経歴
26歳の時にゴルフを始め、30歳の時に千葉県八千代市にある明治総合ゴルフセンターで研修生として働いていた際、ミズノゴルフスクールを始めることになり、そこに派遣されていたインストラクターの方に勧誘されてレッスンを受けるようになりました。週5日、延べ200〜230名程度のレッスンを行っていました。32歳の時には、9ホールのショートコースが併設されている国分寺アイアンコースという練習場に勤めることになりました。バブルが崩壊し、47歳の時に練習場が閉鎖されましたが、運良くその年にカワナミゴルフスクールから声がかかり、昭和の森ゴルフ練習場でレッスンを行うことができました。57歳の時に札幌に移り、テイネのあけぼの練習場、そして縁あってスウィングでレッスンをさせていただけるようになりました。翌年からはダンロップゴルフスクールが始まり、インストラクターとして働かせていただいています。
-
インストラクターになったきっかけ
私がインストラクターになった理由は、千葉県八千代市に位置する明治総合ゴルフセンターで研修生として勤務していた際に、ミズノゴルフスクールを立ち上げることになったからです。
約半年後、そこに派遣されていた方がミズノのインストラクターの主任を務めており、ミズノを広めるために来ないかと声をかけられ、参加することになりました。
ミズノは全米ゴルフ協会の教育本部長であったゲーリー・ワイレンの教えに基づいており、弾道を決定する5つの要因を法則として、それを満たすための12の原則が存在します。
多くのミズノのインストラクターの指導方法を観察させていただいたことに、今でも感謝しています。私のレッスンの基礎をここで学ぶことができました。
このような経緯から、ミズノゴルフスクールのインストラクターに誘われたのがきっかけです。 -
ゴルフ人生で一番印象深いこと
57歳の時に北海道に戻り、職場を見つけるのに苦労し、約半年間無職でした。どこにも職がなかったため、キャディーをやろうと考え、シャトレーゼ石狩でキャディーとして働くことができました。4ヶ月間の勤務を経て、キャディーの仕事が終わった後にコースを回る機会を得て、実践的な練習を重ねることができました。キャディーをしている中で、女性でプロ並みに上手な方がいて、その方が通っているコーチがインストラクターを探していると聞き、縁があってスイングのレッスンを受けることになりました。職場も決まり、北海道プロゴルフ協会にも入会し、研鑽会にも参加しました。北海道プロゴルフ選手権、道東オープン、そして千歳空港CCで行われた道南オープンシニアの部に初出場し、初優勝を果たしました。初日は71ストローク、2日目は69ストロークで、トータル140ストロークの4アンダーでした。これまでこんなに良いスコアで回ったことがなかったので、自分自身が驚いており、最も印象に残った出来事です。キャディーの後、疲れていても練習を続けたことが勝因だと思います。
-
レッスンで大切にしていること
39年間レッスンで生計を立ててきました。その中で私が大切にしていることは、生徒さんに寄り添うことができるかどうかだと思います。今、その人がどのように考え、何を望んでいるのか?結果としてどうなりたいのか?相手の気持ちを理解することが重要だと思います。一方的に「こうしてください」「ああしてください」と指導するレッスンは、合う人には良いですが、嫌がる人もいるでしょう。相手に寄り添い、どこまでできるのかを考えています。私も高齢になり、若い頃のように思い通りに体が動かなくなってきたため、高齢者の悩みが理解できるようになったと思います。若い頃には「セオリー通りにやってください」と言っていたと思いますが、今はそういったレッスンは自分ができないから行わないと思います。相手に寄り添ったレッスンができるかどうかを大切にしています。
-
目指すインストラクター像
最近ゴルフ番組を観ていて、これは良いなと思ったものがありました。あるインストラクターがトラックマンを使用してスピン量やスイングパス、フェースの開閉などを確認し、アドレスのチェックからスイングのどの部分を変更すればどのように修正されるかを示していて、なるほどと思える内容でした。他のゴルフ番組とは異なる斬新さがありました。このようなレッスンが近い将来、当たり前のように行われるようになる気がします。常にアンテナを張り巡らせて、良いものと悪いものを取捨選択しながら、時代に取り残されないインストラクターを目指したいと思います。それが私の理想とするインストラクター像です。
-
競技実績プロ時代
2013年道南オープン シニアの部優勝
2024年北海道プロゴルフ選手権グランドシニアの部優勝 -
趣味(スポーツ)
ウォーキング
体験申込み
お申し込みの流れ
1 お申込み

事前に体験のお申込みを行ってください。
2 受付

ご予約いただいた日時に会場へお越しください。
動きやすい服装で、ゴルフクラブ、シューズ、グローブ等をお持ちください。
3 レッスン開始

ご自身のレッスンテーマ、課題解決の糸口を一緒にさがしていきましょう。体験レッスンをお楽しみください。
4 スクールのご案内

レッスン終了後、スクールの詳細をご案内いたします。
お電話によるお申込みはこちら
受付時間 (平日) 9:00~22:00
(土曜日) 9:00~18:00
(日曜日) 9:00~18:00